産後骨盤ベルトが手放せない理由

◆骨盤軸整体

只今、【公式LINE】ご登録で
【妊娠中から産後までラクに過ごす、知っておきたい習慣3選
②【正しい姿勢チェックリスト】
2点をプレゼントベル

 

公式LINE登録後
【プレゼント希望】とご入力下さい

こちらから【公式LINE】登録よろしくお願いします

 ▼   ▼

友だち追加 (ID検索 @202wkarr)

 

産後骨盤ベルトが手放せない理由


妊娠中~産後にかけ、骨盤ベルトを使用されている方多いのではないでしょうか?

実際私もそうでした。


「産後は、骨盤が広がるからキュキュっと締めないと!」

「弱って伸びきった筋肉を補うために、骨盤ベルトで支えないと!」


そんな風に考え、産後は片時も外さず、骨盤ベルトに頼っていました。
それは…まるで強迫観念のように…



産後2ヶ月経ち…

「さあベルトを外そう!」やっとベルトから解放される…
そんな思いでベルトを外すのですが、外した途端に骨盤がグラつくような感覚に…


「ベルト外して大丈夫?」

「骨盤まだグラグラ??」


腰から崩れていきそうな体感…


なかなかベルトを外せない産後を過ごしました。

しかも、産後半年以上経っても、腰痛はひどくなるばかり…



特に朝は腰とおしりから太ももにかけての痛みが強く、布団から起き上がるのに10分以上かかっていたんです。

↑当時の写真 おんぶをよくしていたせいで前かがみが多く、腰痛に悩まされていた。



動き出してからも痛みは続き…

それが苦痛で、子育ても「辛い…しんどい…」ばかりに…


子育て楽しみたい!

子どもとたくさん遊んであげたい!


でも、痛みで動けない。
思うようにいかないことで、イライラが募り…
子どもや主人に当たってしまっていたんです…

どうすることもできない痛み。


「一生懸命子育てと家事をしてたら、自然と筋肉が戻っていき、身体はたくましくなっていくハズ!」

当初そんな風に思っていた子育ても、前かがみの連続。
時間が経過すれば経過するほど、赤ちゃんは重くなっていき、
痛みは増大していきました。


私が間違っていたのは、
☑産後も骨盤が開いたままになっている。
☑産後の骨盤は、子育てしてたら元に戻る。

という思い込みでした。


産後の身体は、骨盤ベルトで支え、締めているだけでは、元には戻らなかったんです。


あ!
骨盤ベルトがいけないワケではないのですよ。
骨盤ベルトに頼り切ってはいけないということ!


”自分の身体を自分で支える”
単純に自分の筋肉で自分の身体を支えることができればよかったんです。



助産師ときえ
各サービスの詳細リンクはこちらから♪


公式LINEにて各種サービスの先行案内や募集をさせて頂いています♪
現在、公式LINEご登録の方には

妊娠中から産後までラクに過ごす【知っておきたい習慣3選】&正しい姿勢チェックリスト】PDF2点プレゼント中☺


公式LINEのご登録はこちらから♪

このような方はお力になれると思います

 ▼   ▼

リボンこれから結婚・妊娠を考えている方

リボン病院の妊婦健診では相談できないことがある方

リボンちょっとしたことを気軽に相談できる人がいない方

リボン里帰り出産できない方

リボン自粛生活で不安とストレスが大きい方

リボン妊娠中の身体の変化や心の変化についていけない方

リボンワンオペ育児が不安な方

リボン出産が怖い方

リボン産後の子育てが不安な方

リボン本当にママになれるか不安な方

リボン妊娠中の育児品や出産用品は、なにを用意すれば良いか分からない方

リボン母乳育児に関して、相談する人がいない方

リボン産後の新生児のお世話の方法や準備するものが分からない方

リボン乳幼児の育児で分からないことがある方

リボン赤ちゃんに愛情を与えてあげれているか不安な方

リボンもっともっと笑顔のママになりたい方

 

助産師ときえサービス一覧ひらめき電球

↓ ↓ ↓
マタニティ&産後整体【出張骨盤軸整体】
妊産婦さん向けLINEサポート【助産師ダイレクト】
【ベビーマッサージレッスン】

オンライン【マタニティクラス❶~❹】

 

 

只今、【公式LINE】ご登録で
【妊娠中から産後までラクに過ごす、知っておきたい習慣3選
②【正しい姿勢チェックリスト】
2点をプレゼントベル

 

公式LINE登録後
【プレゼント希望】とご入力下さい

こちらから【公式LINE】登録よろしくお願いします

 ▼   ▼

友だち追加 (ID検索 @202wkarr)

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました